新しい財布を買ったら、金運を良くするためにも、財布をおろす日は、縁起が良い日にしたいところですよね。
そこで、ここでは、2025年の最強開運日を、縁起の良い順にランキング形式でまとめました。
また、凶日との重なりがなく、吉日が2つ重なり、ダブル開運日になっている日も、以下にピックアップしてまとめています。
財布をおろす日には、特に縁起の良い日を選びたいという方は、ご参照下さい。
また、財布をおろす日だけじゃなく、財布を買う日も縁起が良い日にしたい方もいらっしゃると思いますので、記事の後半では…
も掲載しています。
カレンダーを見てもらうとわかりますが、
年間の開運日は、けっこうたくさんあるので、どのタイミングでも、そんなに待つことなく、財布を買う日も、使い始める日も、どちらも開運日にすることが出来ます。
財布を買う日にふさわしい吉日と、財布を使う日にふさわしい吉日については、別記事にまとめてありますので、気になる方は、そちらもご参照下さい。
なお、このページで取り上げてる個々の吉日の意味は、以下の通りです。
同じ日に、吉日がいくつも重なり、最強開運日になるわけですが、2025年中では、吉日の重なりは、最高で3つです。
2025年中で、吉日が3つ重なる日は、全部で4日あるので、以下に、縁起が良い順にランキング形式でまとめました。
◆ランキングの出し方
まず、年間に7日しかない貴重な天赦日が入っている日があれば、その日を上位にしています。
さらに、12日に1回の寅の日や巳の日と、60日に1回の甲子の日では、甲子の日が入っている日の方を上位にしています。
最後に、寅の日や巳の日と、六曜の大安では、寅の日や巳の日が入っている日の方を上位にしています。
年間6日しかない貴重な天赦日と一粒万倍日が重なる日。
そして、さらに、60日に1回しかやって来ない大黒天様の御縁日、甲子の日(きのえねのひ)も重なっています。
ちなみに、2025年の場合、12月21日の前日、つまり、12月20日の土曜日も、一粒万倍日と、大安と、新月が重なるトリプル開運日になっています。
なので、トリプル開運日の12月20日を財布を買う日にして、これまた、トリプル開運日の12月21日を、財布をおろす日にすることも可能です。
年間6日しかない貴重な天赦日と、選日の一粒万倍日、さらに、12日1回の寅の日が重なるトリプル開運日。
「虎は千里往って千里還る」という諺(ことわざ)に由来して「寅の日に財布を使い始めると、お金を使ったとしても、また戻って来る」と言われています。
選日の一粒万倍日と、60日に1回しかやってこない甲子の日に、新月が重なるトリプル開運日。
満月に比べると、暗いようなイメージがある新月ですが、実は、これから、ためていこうとするエネルギーが、最高潮になる時です。
さらに、種をまき、コツコツと始める一粒万倍日も重なっているので、8月23日は、「これから、お金を貯めていこう」と思っている方には、おすすめの「財布をおろす日」になっています。
選日の一粒万倍日と、六曜の大安に、新月が重なったトリプル開運日。
2025年は、この翌日の12月21日(日曜日)も、天赦日と、一粒万倍日と、甲子の日が重なるトリプル開運日になっています。
2025年は、7月24日も、年間6日しかない貴重な天赦日と、選日の一粒万倍日に、六曜の大安が重なるトリプル開運日です。
ですが、残念ながら、凶日の不成就日とも重なってしまっているので、ランキングは、番外にしました。
凶日の不成就日を気にされない方にとっては、この日も「財布をおろす日」に縁起の良い最強開運日になっています。
吉日が3つまでは重ならないものの、吉日が2つ重なりダブル開運日になっている日は、2025年中に、全部で23日あります。
吉日が2つ重なっているものの、仏滅や不成就日などの凶日と重なってしまう日は除外済みです。
凶日と重ならないダブル開運日の中では、一粒万倍日と大安が重なる日が、いちばん多くなっています。
「一粒万倍日なら何時から財布を使い始めるのが良い」
とか、
「寅の日なら何時からが縁起が良い」
というように、
それぞれの開運日ごとに、1日の中で、縁起の良い時間があるように思う方も、いらっしゃるかもしれませんが、特に、そういう時間帯は、語り継がれてはいません。
ですが、風水では、1日の中で、金運を上げてくれる時間帯があったり、六曜では、日によって、吉の時間帯を持つ日もあるので、以下の記事で、整理してまとめています。
また、「財布を使い始める」とは、どのような状態になった時に、財布を使い始めたことになるのか、その定義についても考察しています。
財布を買う日と、財布を下ろす日を決める時に使える2025年の吉日カレンダーです。
2025年1月~2025年12月分まで掲載しています。
吉日が、何事も成就しないと言われる不成就日や、六曜の仏滅と重なってしまっている場合は、吉日をグレー表記しています。
2025年5月で、新しい財布を買うのにいい日や、財布を使い始めるのにいい日は、以下の記事で、さらに詳しく書いています。
2025年の5月は、月末に天赦日あるのもの、残念ながら、不成就日と重なってしまっています。
2025年6月の財布を買う日や、財布を下ろす日について、さらに、詳しくは、以下の記事にまとめています。
2025年の6月は、一粒万倍日が、全部で8日もある月になっています。