【2025年4月】財布を買う日や、財布をおろす日におすすめの開運日は?

【2025年4月】財布を買う日や、財布をおろす日におすすめの開運日は?

2025年4月に財布新調を検討している方向けに、財布を買う日や、財布をおろす日に縁起が良い4月の開運日をまとめました。

 

まずは、2025年4月の開運日カレンダーと、吉日、凶日の一覧です。

 

2025年4月 開運日カレンダー

 

  • 4月3日(木)寅の日 一粒万倍日
  • 4月4日(金)一粒万倍日
  • 4月6日(日)巳の日 大安 不成就日
  • 4月12日(土)大安
  • 4月13日(日)一粒万倍日 満月
  • 4月15日(火)寅の日
  • 4月16日(水)一粒万倍日
  • 4月18日(金)巳の日 大安
  • 4月24日(木)大安
  • 4月25日(金)一粒万倍日 甲子の日
  • 4月27日(日)寅の日
  • 4月28日(月)一粒万倍日 仏滅
  • 4月29日(火)大安 昭和の日
  • 4月30日(水)己巳の日

 

吉日ではあるものの、仏滅や不成就日などの凶日と重なってしまう場合は、それも、記載しています。

 

4月は、新年度のスタートということもあり、新しい財布を買ったり、古い財布を買い替えたりする方の多い月ですよね。

 

「せっかく新しい財布を買うのだったら、財布の購入日や、財布を使い始める日を縁起の良い日にしたい!」

 

…という方も、いらっしゃることと思います。

 

2025年の4月の場合は、3月のように、吉日が3つ重なるトリプル開運日はありませんが、吉日が2つ重なるダブル開運日は、以下のように、4日あります

 

  • 4月3日(木)寅の日 一粒万倍日
  • 4月13日(日)一粒万倍日 満月
  • 4月18日(金)巳の日 大安
  • 4月25日(金)一粒万倍日 甲子の日

 

なので、新しい財布を買う日や、新しい財布をおろす日には、上記の開運日から選ぶのがおすすめです。

 

基本的に、上記のダブル開運日は、財布を買うのにも、使い始めるのにも縁起が良いので、財布を新調して、その日のうちに、すぐ使い始めるなら、上記の4日の中から選ぶのがおすすめです。

 

ただ、強いて言うなら、財布を買うのに向いている日と、財布を使い始めるのに向いてる日もありますので、以下にまとめました。

 

 

 

また、新しい財布を買ったら、

 

すぐに使わないで、少し寝かせてから、使い始めたい

 

…という方もいらっしゃると思うので、4月に財布を買って、少し寝かせてから使い始める場合のおすすめパターンも紹介しています。

 

 

財布を寝かせることについては、下記の記事が詳しいので、興味のある方は、こちらもどうぞ。

 

 

4月で財布を買うのに縁起が良い開運日

大安、一粒万倍日、寅の日など、縁起が良いとされる開運日もいろいろとありますが、財布を買うのに向いている吉日が「巳の日」(みのひ)です。

 

七福神のお一人、弁財天さまの化身が蛇であることから、「巳の日」(みのひ)は、弁財天さまとのご縁日とされています。

 

財運を司る弁財天さまとのご縁日の日なので、この日に買う財布は、お金が貯まる財布になる、と言われています。

 

2025年4月の場合、この「巳の日」に、六曜で最も吉とされる大安が重なり、ダブルで縁起の良い日になっている日が2日あり、それが、4月6日の日曜日と、4月18日の金曜日です。

 

ただし、4月6日の日曜日の場合は、凶日の不成就日とも重なってしまっているので、おすすめからは外しています。

 

4月18日 巳の日 大安

2025年4月18日は、巳の日と大安が重なるダブル開運日で、しかも、凶日との重なりもありません。

 

さらに、暦中段に掲載されている「その日の吉凶占い」の十二直(じゅうにちょく)では、4月18日は、除(のぞく)になっています。

 

除(のぞく)は、百凶を除くという意味合いなので、これまた、吉日です。

 

また、暦では、十二直の下に掲載されることが多い二十八宿(にじゅうはっしゅく)では、4月18日は、婁宿(ろうしゅく)になっています。

 

婁宿(ろうしゅく)は、引っ越し、契約、取り引き始めなど、ほとんどのことに吉ですが、方角としては、南の方向が凶なので、新しい財布を買いに出掛ける場合などは、南は、避けておいた方がいいかもしれません。

4月で財布をおろすのに縁起が良い開運日

「巳の日」が財布を買う日に向いてる吉日である一方、財布を使い始める日に向いてる吉日が「寅の日」や「一粒万倍日」です。

 

「寅の日」は、「虎は千里行って千里帰る」の諺(ことわざ)から、

 

この日に、財布を使い始めると、お金を使ったとしても、また、戻ってくる

 

…と言われている開運日です。

 

「一粒万倍日」は、米の一粒の籾(もみ)が万倍にも増えることから、

 

投資、宝くじの購入、財布の使い始め、など

 

お金を増やすようなアクションをする時に人気の開運日です。

 

4月3日 一粒万倍日 寅の日

2025年の4月3日は、金運を上げてくれる吉日として人気の寅の日と一粒万倍日が重なるダブル開運日です。

 

寅の日も、一粒万倍日も、財布を買う日にしても問題ありませんが、どちらかと言うと、財布を使い始めるのに向いている開運日です。

 

4月3日を、財布を使い始める日にしたとすると、財布を買う日は、いつにしたらいいですか?

4月3日よりも前で、縁起の良い開運日は、残念ながら、4月中にはありません。

 

3月まで視野に入れると…

 

3月10日が、天赦日と一粒万倍日と寅の日が重なるトリプル開運日

 

3月22日が、一粒万倍日と寅の日が重なるダブル開運日

 

になっています。

 

財布を買う日としては、巳の日も縁起が良いので、財布の購入日に、凶日と重ならない巳の日を選ぶのもおすすめです。

 

2025年の3月は、巳の日が3日ありますが、そのうち、不成就日と重ならないのは、唯一、3月13日の木曜日だけになっています。

 

4月13日 一粒万倍日 満月

2025年の4月13日は、財布をおろす日として縁起が良い一粒万倍日と満月が重なるダブル開運日です。

 

満月は、新月から成長を続けてきた月のエネルギーが最大になる日なので、なので、月のパワーに興味がある方は、買った新しい財布に、月光浴をさせることも出来ます。

 

財布を月の光にあてることについては、別記事にまとめてありますので、興味のある方は、そちらをご覧下さい。

 

 

2025年4月13日に、月が満月になる時間は、午前9時21分ころです。

 

ただし、この時間は、日本では、まだ、月は出ていません。

 

月の出は、18時34分ころなので、財布の月光浴をするなら、4月13日の早朝ではなく、夜の方がおすすめです。

 

4月25日 一粒万倍日 甲子の日

2025年の4月25日は、一粒万倍日と甲子の日(きのえねのひ)が重なるダブル開運日です。

 

甲子の日(きのえねのひ)は、七福神のお一人で、財宝が入った大きな袋をかついでいるイメージでお馴染みの大黒天様のご縁日です。

 

大黒天様も、財運福徳や商売繁盛などを始めとした財を司る神様です。

 

さらに、「甲子」の組み合わせは、十干と十二支、それぞれ一番最初の要素同士の組み合わせで、「始まりの日」としても、大変縁起が良く、この日も、また、財布をおろすには格好の開運日になっています。

4月に財布を買ってから、少し寝かせる場合

2025年の4月は、下記のように、吉日が2つ重なるダブル開運日が4日あります。

 

  • 4月3日(木)寅の日 一粒万倍日
  • 4月13日(日)一粒万倍日 満月
  • 4月18日(金)巳の日 大安
  • 4月25日(金)一粒万倍日 甲子の日

 

なので、この中で、自分の好きな吉日が入っている開運日が2日あれば、先に来る方を「財布を買う日」にして、後から来る方を「財布を使い始める日」にする…というのもおすすめです。

 

特に、好きな吉日がない場合は、財布を買うのに向いている吉日が巳の日なので、4月18日の巳の日と大安が重なるダブル開運日を、財布の購入日にする、というのはどうでしょうか?

 

 

七福神のお一人の弁財天さまのご縁日である巳の日に買うと、「お金が貯まる」財布になると言われています。

 

そして、そこから、ちょうど一週間寝かせた4月25日は、一粒万倍日と甲子の日が重なるダブル開運日になっているので、この日を、財布を使い始める日にすれば、

 

新しい財布を、ダブル開運日に買って、ダブル開運日に使い始めることが出来ます。

 

更新日:2025/03/08